スポンサーリンク

知り合いの紹介で転職するのはどうなの?採用担当がメリットとデメリットを解説!

仕事探し

知り合いから転職の声が掛かったとき、あなた
ならどうしますか?


知り合いだからという気軽な気持ちで転職する
のは確かに楽です。


転職する際、知り合いからの情報で会社もおお
よその人格像が、分かっているだけに面接もス
ムーズに進みます。


つまり、転職活動もする必要がないので手間も
省けるのです。


一見メリットだけのように見えますが、実は紹
介だからこそのデメリットもあります。


では、知り合いから転職を進められた場合はど
う判断すればいいのでしょうか。


こんな疑問を持たれている人の悩みを解決でき
る記事になっています。


この記事を読むことで「知り合いの紹介で転職
するメリットやデメリット」が理解でき、具体
的な対処法を知ることができます。


最後までじっくり読んでいただき、転職する際
の参考にしてください。

マルモ
マルモ

前職は大手OA機器会社。

採用担当10年、営業職25年の
経験があるマルモです。

スポンサーリンク

知り合いの紹介で仕事を転職することのメリット

面接をリモートで受ける

知り合いであるからこそ、仕事を紹介をされれ
ば嬉しくなり感謝する気持ちになります。


そこには、あなたに対する日頃からの信頼度
あるからこその紹介ではないでしょうか。


では、その知り合いから仕事を紹介されるメリ
ットとはどんなことでしょうか。

転職活動をする面倒な時間や手間が省ける

転職活動を始めるには、ハローワークに足を
運んだり、転職サイトに登録したり、求人情
報を集めることから始めなければいけません。


しかし、知り合いからの紹介なら履歴書と職
務経歴書を持ってすぐに面接が受けられます


最初の一番面倒な工程を飛ばして面接まで行
けるので、時間や手間が省けるメリットがあ
ります。


転職する場合、ほとんどの人が面接までの時
間が面倒だと思うのではないでしょうか。


知り合いの紹介だと、そういった面倒な時間
や工程がないので、とても楽だと感じる人が
いるのも事実です。

事前に会社の情報を知ることができる

一般的には、面接を受けただけでその会社のこ
とを詳しく知ることができません。


入社してから徐々に、会社の内容が分かってい
くものです。


知り合いの紹介であれば、事前にどんな会社な
のかを知り合いから聞いて情報を知れます。

マルモ
マルモ

知り合いからだと以下のようなこ
とを聞くことができます。

・給料やボーナスのこと
・どういった業種なのか
・勤務時間や勤務地のこと
・残業時間は月にどの程度あるのか
・人間関係はどうなのか
・転勤や出張はあるのか
・気を付ける人は誰なのか

マルモ
マルモ

事前に知り合いから会社の情報を
入手できるのは、かなりメリット
です。

知り合いだからこそ知りえる情報ですが、普通
に転職活動をする場合はそうはいきません。


ハローワークなどの求人情報だけでは、知りえ
ないこともあり、実際は内容が違っていたとい
うことも会社によってはあります。


知り合いの紹介だと、仮に求人情報と違ってい
た場合でも、事前に知れるのがメリットなので
す。

採用される確率が高い

知り合いの紹介によって転職するメリットは、
あなたのことを知り合いがよく知っているので
会社に詳しく伝えやすいということです。


紹介者から聞いた会社とすれば、あなたのこと
を少し過大評価して伝えられているので、採用
する確率が高くなります。


私が採用担当をしていたときに、「会社にとっ
てかなり使える人なのですぐに面接して欲しい
」と、言ってきた社員がいました。


紹介する側は、採用して欲しい気持ちが強いの
で少し評価を高く言ってくる場合があります。


社内の人間なのである程度は信用しますが・・


面接の段階で、こういった情報がプラスに働く
とが多いので採用が有利になります。



会社にとって、求人誌に掲載する費用を考えれ
ば紹介で採用する方がコスト削減できるのです


ましてや、紹介で採用した人材が優秀であれば
会社にとっては大きなメリットです。

スポンサーリンク

知り合いの紹介で仕事を転職するデメリット

メリットとデメリット

知り合いの紹介で仕事を転職する場合、当然デ
メリットもあります。


知り合いだからこその問題も起こります。


いったいどんなことが問題になり、デメリット
になるのか紹介していきます。

知り合いの紹介で採用という負い目を味わう

一般入社の人と違い知り合いの紹介で入社する
と最初に感じるのが人からの目です。


「あいつは○○の紹介で採用されたらしいよ」
と言った噂が流れ始めます。


紹介者が過大評価している場合は、とくに興味
深々な態度で様子を見られる場合があります。


仮に過大評価されてなくても、厳しい目で見ら
れることは確かです。



紹介者が会社内である程度、評価されていれば
別に問題ありませんがそうでない場合、特に上
司は厳しい視線で見てきます。


ここで問題になるのが人間関係の取り方です。


当たりが強くなるので、それなりの覚悟が必要
になります。


もちろん横柄な態度はダメですので、謙虚な態
度で接していけば、少しずつですが打ち解けて
くれるようになるでしょう。

自分が希望する仕事ではなかった

知り合いの紹介で入社してはみたものの、いざ
入ってみたら自分が希望する仕事でなかったと
いう場合があります。


知り合いの紹介なら、面倒くさい手順を吹っ飛
ばして仕事に就けるという安易な考えで入社す
ると希望する仕事でないということが起ります


事前に色々と情報は聞いていたが、あまり深く
考えず入社したことで起きる問題です。


また、紹介者から聞いた情報と違っていると希
望する仕事ではなかったと感じるでしょう。


こんなのだったら、紹介してもらわなければよ
かったと思うようになってしまいます。


そうならないためにも、いくら知り合いの紹介
であっても、この仕事は自分にとって合ってい
るかよく考えてみることが大切です。



入社してからだと、後戻りするのが難しいだけ
でなく知り合いの顔も潰すことになります。

知り合いの紹介だからこそ退職の難しさがある

何かしらの理由で、知り合いから紹介してもら
った会社を退職する場合、色んな面で頭を悩ま
すことになります。


本来なら、紹介してもらった会社で長く勤めた
いのが本音だと思います。


しかし、何らかの理由で退職したいときに頭を
よぎるのは知り合いの立場です。


せっかく知り合いから紹介してもらった会社な
のに辞めるとなると、知り合いが会社での信用
や評価が下らないか悩んでしまいますよね。


たとえば、知り合いの紹介で入社して上手く言
っているときは別段問題はありません。


しかし、いざ退職するとなると知り合いのこと
がネックになり、信頼関係までもが崩れてしま
う危険性もあるのです。


こういった問題が起きることを考えれば、知り
合いからの紹介で入社するのはリスクがありま
す。

まとめ

知り合いの紹介で仕事を変えるのは、人によっ
て考え方の違いはありますが、メリットもデメ
リットもあります。


紹介者の会社が、自分にとって向いている仕事
なのかどうかがまず第一です。


それを考えたときに、自分には向いてないと感
じるなら断る勇気も必要なのではないでしょう
か。


過去の経験から申し上げると、知り合いの紹介
で仕事を変えるのはよし悪しです。


自分に向いている仕事こそが、長続きできる秘
訣なのだと思います。

転職
スポンサーリンク
シェアする
マルモクラブ
タイトルとURLをコピーしました