スポンサーリンク

【WBC】2023優勝した日本の侍ジャパン!気になる賞金と1人あたりの分配金は?

WBC(2023)日本代表侍ジャパンが、つ
いにアメリカを倒して世界一になりまし
たね。


アメリカの最強メジャー軍団を見事に倒したの
が印象的でしたね。


そこで気になるのが、WBCの優勝金額です。


皆さんも気になりますよね。


そこでこの記事では、以下のことについて調べ
てみました。

・WBC(2023)優勝賞金
・WBC(2023)1人あたりの分配金

それでは順に見ていきましょう。

スポンサーリンク

【WBC】2023優勝した日本の優勝賞金はいくら?

WBC2023で優勝した日本代表の優勝賞金
4億500万円です。

ラウンド    2023WBCの主な賞金額
  ドル        円                
優  勝 100万    1億3,500万        
決勝進出 50万      6,750万    
8  強 50万      6,750万  
16 強 40万      5,400万  
1次R1位 30万      4,050万  
出  場 30万      4,050万  
合  計 300万     4億500万   

日本代表は優勝しているので、すべてを受け取
ることができます。


この金額だけを見るとすごいと感じるかもしれ
ませんがサッカーW杯はもっとすごいんです。


ちなみに、2022サッカーW杯カタール大会
の優勝賞金は4200万ドル、日本円で約56
億7000万円だったんです。


このとき日本代表はベスト16でしたが、
賞金は1300万ドル、日本円で約17億60
00万円でした。


今回、WBCの参加国が20ヵ国で主催は
アメリカでした。


一方、サッカーW杯カタール大会の参加国は
32ヵ国で加盟国は211ヵ国あります。


そのうえ、主催がFIFAなのでまったく規模
が違うので、賞金が違うのは仕方がないこ
とかもしれませんね。

スポンサーリンク

【WBC】2023優勝した日本の1人あたりの分配金は?

WBC今回の賞金総額は1440万ドル、
約19億4000万円。


日本代表が優勝したことで、優勝賞金
4億500万円を獲得しました。


ところが、この金額がそのまま選手たちに渡さ
れる訳ではないようです。

賞金はチームと連盟で半分に分けら
れ、全体の半額がチーム内で分割さ
れる。
単純計算で優勝した場合の1人当た
りは「約670万円」

出典元:東スポWEB

そうなんです。


WBC2023優勝した日本の1人あたりの
分配金は約670万円なんです。


今回、1億円以上のプレイヤーが13人もいる
中で670万円はあまりにも少なすぎる気がし
ます。


特にメジャーから招集されたメンバーの年俸
からすれば割りに合わない金額かもしれませ
んね。


ちなみにメジャー組の年俸は以下の通りです。

・大谷翔平(年俸)約41億円
・ダルビッシュ有(年俸)約41億円
・吉田正尚(年俸)約20億4000万円

日本の1億円以上のプレイヤーの年俸は以下の
通りです。

・近藤健介(年俸)約7億円
・山本由伸(年俸)約6億5000万円
・村上宗隆(年俸)約6億円
・山田哲人(年俸)約5億円
・源田壮亮(年俸)約3億円
・岡本和真(年俸)約2億7000万円
・山川穂高(年俸)約2億7000万円
・松井裕樹(年俸)約2億5000万円
・中村悠平(年俸)約2億円
・今永昇太(年俸)約1億4000万円
・牧秀悟 (年俸)約1億2000万円
・甲斐拓也(年俸)約1億1000万円

年俸が1億円以上のプレイヤーだと、1ヵ月の
月給にも満たない金額です。


とはいえ、選手たちは日本代表(日の丸)を
背負って戦うことに誇りを持てたからやれたん
じゃないでしょうか。


そうでなければ、大谷翔平選手がアメリカから
わざわざプライベートジェットに乗って日本に
戻っては来ないでしょうからね。

まとめ:【WBC】2023優勝した日本の賞金と1人あたりの分配金

今回は、WBCで優勝した侍ジャパンの賞金と
1人あたりの分配金について調べてみました。


いかがでしたでしょうか。


優勝しても1人が受け取れる金額は、彼らの年
俸からすればかなり低いと言えるでしょう。


しかし、侍ジャパンのメンバーはただ世界一
を取るためだけに頑張ったのではないでしょ
うか。


3年後、また侍ジャパンの雄姿をみたいもので
す。


最後までお読みいただきありがとうございまし
た。

タイトルとURLをコピーしました