日本プロ野球界に新たな怪物が表れたことを皆
さんはご存じでしょうか。
その人物は、オリックス・バファローズの山下
舜平太選手です。
「大谷二世」とも呼ばれ、190センチから投
げ下ろす剛速球は圧巻です。
突然現れた新たな怪物の凄さに球団関係者も舌
を巻いているそうです。
そこでこの記事では、山下舜平太選手の球種・
凄さの秘密についてお伝えしていきます。
山下舜平太の球種は何種類あるの?
2021.02.27
山下舜平太投手 #122回パーフェクト
今シーズンの活躍が楽しみです#Bs2022#山下舜平太#オリックスバファローズ pic.twitter.com/bRh0DQoy79— K.T.Fact (@DragonArrow0329) February 27, 2022
恵まれた体から投げ下ろす剛速球でパ・リーグ
の強打者を次々にねじ伏せる山下舜平太選手で
すが、球種は何種類あるのでしょうか。
では、早速見ていきましょう。
投げられる球種はわずか3種類
現在のプロ野球では、何種類もの球種を投げ分
ける選手が多い中、山下舜平太選手が投げられ
る球種はわずか3種類です。
高校時代は、ストレートとカーブの2種類しか
投げていませんでした。
理由は、山下舜平太選手の出身高校である福岡
大学付属大濠高校の監督が肩の負担と将来性を
考え無理をさせないようにカーブとストレート
しか投げさせななかったようです。
プロの世界に入ってから初めてフォークを覚え
たというのですから驚きです。
球種別投球の割合は、ストレートが約6割・カ
ーブが約3割・フォークが約1割です。
わずか1割しか投げていないフォークですが、
現在もまだヒットを打たれていません。
魅力は山本由伸を上回るストレートの速さ
山下舜平太選手の魅力は何といってもスピンの
きいたストレートの速さです。
高校時代はMAXで152キロほどでしたが、
特別プログラムの成果もあり、今年はMAXが
158キロとかなりスピードアップしているの
が分かります。
特にストレートの半分以上が高めに投げている
ので空振り率も高く、高めの球についてはリー
グの平均数字を大きく上回っています。
山下舜平太選手の2023年パ・リーグストレ
ート平均球速ランキングは2位ですが平均球速
は154.3キロを記録。
見事1位に輝いた佐々木朗希選手の平均球速は
159.4キロです。
佐々木朗希選手の場合は別格といっても良いで
しょう。
3位はというと、同じオリックス・バファロー
ズに所属している山本由伸選手で平均球速は、
152.7キロです。
あの山本由伸選手より球速が早いわけですから
新たな怪物と言わざるを得ないでしょう。
変化球についてはすでに一級品
もちろん、ストレートだけが凄いわけじゃあり
ません。
打者を追い込むまではグイグイとストレートで
押していきますが、2ストライクに追い込んで
からは落差の大きいカーブやフォークを投げ空
振りを狙いに行っています。
落差の大きいカーブとフォークはすでに一級品
とも言われています。
その中でも、フォークに関しては2ストライク
になってからの奪空振り率は驚異の29.7%
を記録しています。
1割しか投げてないフォークですが、被打率は
圧巻の0%なのです。
実は、このフォークについてはMLBドジャー
スで大活躍した野茂英雄氏から指導を受けてい
たんです。
野茂英雄といえば、伝家の宝刀フォークボール
の達人です。
そんな偉大な人から指導を受けたフォークは、
ホームベースの手前で突然ボールが消えると言
われています。
また、山下舜平太選手の特徴はカウントに合わ
せて配球を投げ分けているので、3種類しかな
い球種でも打者を封じ込めることができるので
す。
山下舜平太のプロフィール
山下舜平太選手は福岡県福岡市の出身です。
小学校3年生のときに野球を始めています。
筑紫丘ファイターズに所属し、投手をしたり捕
手をしながらプレーしていました。
中学は地元の福岡市立三宅中学校に進み、軟式
野球部に所属。
3年生の時には、福岡県の選抜に選ばれ「U1
5全国KWB野球野球野球秋季大会」に出場し
準優勝した経験があります。
高校は九州では指折りの強豪校でもある福岡大
学付属大濠高校に進学。
1年の秋からエースナンバー「1」をつけ甲子
園を目指しましたが、3年生になって新型コロ
ナウイルスの影響で夏の甲子園大会が中止にな
り夢を叶えることはできませんでした。
2020年8月末にはプロ志望高校生合同練習
会に参加し圧巻のピッチングを披露しスカウト
陣を驚かせます。
その年の秋、日本プロ野球ドラフト会議でオリ
ックス・バファローズから1位指名を受け入団
しました。
オリックス・バファローズの首脳陣は、佐々木
朗希選手のように大きく育てるために特別プロ
グラムを組みじっくり育てました。
首脳陣の指導と本人の成長もあり、ついに今年
1軍デビューしました。
山下舜平太・新たな怪物と言われる凄さの秘密は?
山下舜平太選手は2022年までずっと2軍暮
らしで1軍での登板はありませんでした。
そんな選手が2023年の開幕投手に抜擢され
西武打線相手に5回途中まで投げ、4安打7奪
三振1失点と好投しました。
始めて投げる1軍のマウンドなのに緊張もせず
本来の力を発揮するところが怪物と言われる所
以かもしれません。
わずか3種類しかない球種でパ・リーグの強打
者たちを相手に三振や凡打の山を築けるのはそ
れなりの理由があります。
その理由についてヤクルトスワローズやメジャ
ーで活躍した五十嵐亮太さんは以下のように言
っています。
「珍しいですね。今、いろんな変化
球を投げるピッチャーが増えている
んですけれども、やっぱり少ない球
種で抑えられるというのは、ポテン
シャルというか、1つ1つのボールが
他のピッチャーよりも秀でてないと、
なかなか抑えられないので、そうし
た意味でいえば、1つ1つのボールが
“超一級品”ということだと思います。」
引用元:ABEMA TIMES
重厚感のあるボールは一級品でボールそのもの
はメジャー級と言われる山下舜平太選手。
新たな怪物と言われる凄さの秘密は、山下舜平
太選手が投げるボールが、他のピッチャーより
秀でているからなのでしょう。
山下舜平太の球種は何種類あるの?新たな怪物と言われる凄さの秘密は?:まとめ
今回は、山下舜平太選手の球種・凄さの秘密に
ついてお伝えしました。
いかがでしたでしょうか。
3年後のWBC(ワールド・ベースボール・ク
ラシック)もしかしたら主戦で投げている可能
性も十分考えられると野球解説者の里崎智也さ
んも山下舜平太選手について太鼓判を押してい
ます。
3年後、山下舜平太選手がWBCで投げている
姿を是非見たいですね!
最後までお読みいただきありがとうございまし
た。