スポンサーリンク

大谷翔平WBC参加のためプライベートジェットで帰国!移動でかかった飛行機の値段は?

WBC(ワールド・ベースボール・クラシック
)に出場するため、大谷翔平選手がアメリカ
アリゾナからプライベートジェットで日本の
羽田空港に上陸しました。


本来なら、カブスの鈴木誠也選手と一緒に帰
国する予定でしたが、帰国直前の2月28日に
左脇腹痛でWBCの出場辞退になったため、
一人での帰国になりました。


その大谷翔平選手が移動に使ったプライベート
ジェットが今、話題になっています。


一説には、4000万円を超えるのでは?という
話も流れています。


そこでこの記事では、以下のことについて調べ
てみました。

・大谷翔平が移動で使ったプライベート
 ジェットの機体や値段
・大谷翔平が帰国に使ったプライベート
 ジェットの費用は誰が払う

それでは順に見ていきましょう。

スポンサーリンク

大谷翔平が移動で使ったプライベートジェットの機体や値段は?

2023年3月8日から始まるWBC(ワール
ド・ベースボール・クラシック)参加の
ために、大谷翔平選手が帰国しました。


そのとき、大谷翔平選手が使ったプライベート
ジェットがメディアに取り上げられ話題になっ
ています。


誰もが気になるところだと思います。


では、プライベートジェットの機体は何なのか
また値段はどのくらいするのでしょうか?

アリゾナから搭乗したボンバルディア・グローバル7500

通常、プライベートジェットと呼ばれる飛行機
には2種類あります。


「自家用プライベートジェット」と「ビジネス
ジェット」です。


大谷翔平選手が使った飛行機は「ビジネスジェ
ット」の方です。


今回、大谷翔平選手がアリゾナから搭乗した
機体は「ボンバルディア・グローバル7500
型」です。


高級プライベートジェット航空会社「VIST
A JET」が運航しているものでした。


また、海外セレブ御用達のモデルとも呼ばれて
います。


機体の中には、4つのリビングに備え付けのベ
ッドやソファーもあり、えりすぐりの食事が
食べられるといいます。


機体の購入価格は、14憶円以上とも言われて
います。


さすが超ビップの大谷翔平選手ですね!

グローバル7500は1時間あたり340万円の利用料金

今回、大谷翔平選手が利用した飛行機
「グローバル7500」


1時間あたり約340万円の利用料金だと言わ
れています。


一般庶民からは、考えられない金額ですね!


アリゾナから羽田までのフライト時間が約10
時間。


340万円×10時間=3400万円


その他の諸経費を入れると、4000万円以上
はかかる計算です。

なんともセレブなプライベートジェットですよ
ね。

羽田空港➡名古屋空港まで乗ったジェット機の値段は

大谷翔平選手は、侍ジャパンのメンバーと合流
するため羽田空港から名古屋空港まで移動にチ
ャーター機を利用しています。


通常、羽田→名古屋まで飛行機の普通運賃が約
2万円ほどかかります。
(早割りを使えばもっと安くなる)


今回、大谷翔平選手が移動に使ったチャーター
機の値段は、約197万円と言われています。


チャーター機と通常の飛行機とでは、195万
円もの差があるんですね。


大谷翔平選手の年俸(約40億円)を考えれば
なんてことない金額なのでしょうが野球にかか
るお金は惜しまないという考え方を持っている
のでしょう。


今回、羽田から名古屋までの移動にヘリを使う
プランもあったそうです。

ヘリで名古屋に向かうプランもあっ
たというが、東京~名古屋間は新幹
線移動でも1時間半程度。
正直、移動時間だけを考えれば空路
と陸路に大差はない。
新幹線ではグリーン車を利用するこ
ともできるが、混乱を避けるために
空路を選択したというから、スター
の気遣いはワールドクラスだ。

出典元:週刊女性PRIME

さすがメジャーリーグでMVPを獲得した大谷
翔平選手の扱いは違いますね。

スポンサーリンク

大谷翔平が帰国に使ったプライベートジェットの費用は誰が払うの?

今回、大谷翔平選手がアリゾナから移動に使っ
たプライベートジェットの費用は誰が払うので
しょうか?


とても気になりますよね。

今回アリゾナから搭乗した機体は高
級プライベートジェット航空会社
「VISTA JET」が運航する「ボンバ
ルディア・グローバル7500型」

テイラー・スウィフトやBTSなどを
乗せてきた海外セレブ御用達のモデ
ルだが、スポンサー契約ではない航
空会社ということは、大谷が“自腹”
で渡航費用を捻出した可能性が高ま
る。

出典元:週刊女性PRIME

実際に公表されていないので、誰が払ったか分
かりませんが大谷翔平選手の年俸を考えると自
腹で払った可能性はあるでしょうね。


それにしても、4000万円を超える金額とは
驚きですよね。

アリゾナから羽田までの運賃

アリゾナ州フェニックスから羽田までの航空運
賃はいくらかかるのでしょうか?


【UNITED・ANA・JALの片道運賃】
フェニックス→ロサンゼルス→羽田経由
(乗り継ぎあり)
エコノミークラス 約423,700円

ビジネスクラス 約1,630,000円

ファーストクラス 約2,970,000円


一般庶民の感覚からすると、ビジネスクラスで
も十分高いと思いますが大谷翔平選手が使った
プライベートジェットの金額は、とんでもなく
高いですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。


今回は、大谷翔平選手が帰国に使ったプライベ
ートジェットの値段などの情報についてまとめ
てみました。


今やメジャーリーグでもっとも注目されている
大谷翔平選手。


来年のフリーエージェントでは800億円以上
になるのではと噂されています。


今回の帰国でいかに大谷翔平選手が注目されて
いるかがよくわかりますよね。


WBCで大谷翔平選手が活躍している姿を是非
見たいものです。


最後までお読みいただきありがとうございま
した。

タイトルとURLをコピーしました