2023年2月11日
【世界一受けたい授業】で放送。
世界的チョコレート職人「ピエール・マルコリ
ーニ」先生が板チョコレシピを紹介してくれま
した。
そこでこの記事では、自宅でもできる板チョコ
レシピについてまとめてみました。
【世界一受けたい授業】ピエール・マルコリーニ
ピエール・マルコリーニ
・1964年ベルギー生まれ
・ベルギーを代表するショコラティエ
・2015年ベルギー王室御用達を拝命
「ピエール マルコリーニ」は子供の
頃から、純粋に食べ物が好きでした。
14歳の頃、母親が作ってくれたチョ
コレートの味が忘れられず、チョコ
レートに没頭。 ショコラティエを志
しました。
そして研鑽を重ね、31歳の時、リヨ
ンで開催されたクープ・デュ・モンド
(パティスリー世界大会)に出場しチ
ームを優勝に導きました。
情熱あふれる「ピエール マルコリー
ニ」は、「斬新な」「時代の先を行く
」「先駆的な」「革新的な」ショコラ
ティエと称賛を浴びるようになりまし
た。出典元:ピエール・マルコリーニ
ベルギー国内で14店舗展開。
日本には2001年に上陸し、銀座本店を始め
8店舗を展開しています。
ピエール・マルコリーニのチョコレート通販
ピエール・マルコリーニ直伝チョコレートレシピ
必要な材料
・ホワイトチョコレート 240g
・へーベルナッツ 60g
・ピスタチオ 30g
・サフラン 少々
作り方
ナッツ類は最初にオーブンで焼いておくことで
香りが浮き立ちます。
1.ホワイトチョコレート3/2を刻んで湯煎
で溶かす。
2.完全に溶けたら湯煎から外す
3.残りの3/1を入れて、ゴムベラで混ぜながら
温度を下げていく。
(約28度でチョコレートが固まる)
4.ラップを敷いたバットに溶けたチョコレート
を流し込む。
5.トントンと気泡を抜いて平らになるようラッ
トに並べる。
6.焼いたヘーゼルナッツを並べる。
7.最後にサフランを少し散りばめる。
8.冷蔵庫で20~30分冷やし固まったら完成。
ベルギーチョコまとめ
チョコレートレシピと、ピエール・マルコリー
ニについての紹介でした。
自宅でも簡単にできる「チョコレートレシピ」
私も作ってみたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございま
した。