スポンサーリンク

マッチョマンと呼ばれる吉田正尚の筋肉はどうやって作られた?愛されキャラはボストンでも

ボストン・フェンウェイパーク

今やレッドソックスで不動の4番打者として大
活躍している吉田正尚選手。


吉田正尚選手がホームランを打ってベンチに戻
ってきたとき金色のダンベルを持ち上げポーズ
をとる姿がボストンファンの間でも大人気にな
っています。


その愛されキャラはレッドソックスでも健在の
ようですね。


そんな吉田正尚選手はオリックス時代からマッ
チョマンと呼ばれ、その恐るべきパワーはメジ
ャーでも実際に証明されています。


そこでこの記事では、マッチョマンと呼ばれる
吉田正尚選手の筋肉はどうやって作られたのか
また愛される理由についてもお伝えしていきま
す。

スポンサーリンク

マッチョマンと呼ばれる吉田正尚の筋肉はどうやって作られた?

レッドソックスの本拠地フェンウェイパークス
タジアムのレフト後方にそびえたつグリーンモ
ンスターを超えるホームランを打ってしまう吉
田正尚選手。


そんなマッチョマンと言われる吉田正尚選手の
筋肉はどうやって作られたのでしょうか。

室伏広治から伝授された筋トレ方法

吉田正尚選手がマッチョマンのように筋肉モリ
モリなれた理由は、室伏広治さんから伝授され
た筋トレ方法によるものと言われています。


室伏広治さんといえば、元ハンマー投げのアス
リートとしても有名ですが、2004年のアテ
ネオリンピックで金メダルを獲得しているレジ
ェンドです。


元々、室伏広治さんと吉田正尚選手の接点はあ
りませんでした。


吉田正尚選手は2016年オリックスバファロ
ーズに入団しましたが腰痛に悩まされていまし
た。


そのとき、以前から尊敬していた室伏広治さん
にスポーツ科学を学びたいという気持ちに駆ら
れ自筆の手紙を送ったそうです。


その手紙の内容を読んだ室伏広治さんは感銘を
受け、吉田正尚選手のトレーナーを引き受ける
ことにしたそうです。


そのトレーニングとは、スクワット・ベンチプ
レス・ハンマー・チューブ・紙風船などで体感
を鍛えながらやっていく方法です。


つまり、あらゆる方面から鍛えて丈夫な体にし
ていく方法を伝授していったのです。


そのことによって、吉田正尚選手の肉体は筋肉
はパワーアップし強靭な体を手にしたのです。


さすがあらゆるアスリートが認める室伏広治さ
んですね!

ベンチプレスで筋トレ

吉田正尚選手は青山学院大学時代にベンチプ
レスよる筋トレ方法でトレーニングを始めま
した。


その記録は驚異の120キロだったそうです。


通常ベンチプレスは、胸筋を鍛えるトレーニン
グです。


筋トレBIG3とも呼ばれています。


ベンチプレスは、大胸筋を中心に体幹や三角筋
・上腕三頭筋が鍛えられるため、上半身のトレ
ーニングとして効果的と言われています。


ちなみに男子のベンチプレスの平均重量は
45.5キロだそうです。


それを考えれば、吉田正尚選手の120キロは
恐るべき数字ですね。


吉田正尚選手がマッチョマンと言われる由来は
ベンチプレスよるものかもしれませんね。

ダンベルやマシンなどで負荷を加えて行うウエイトトレーニング

吉田正尚選手が筋肉モリモリになれたもう一つ
の理由は、ウエイトトレーニング効果によるも
のです。


通常ウェイトトレーニングは、ダンベルやバー
ベル、アンクルウェイトなどのフリーウェイト
を使って行う方法と、ジムに設置しているマシ
ンを使った方法に分けられます。


ウエイトトレーニングのもう一つの効果は、

・スムーズな筋肥大を促す
・太りにくく痩せやすい体になる
・よく眠れるようになる

ウエイトトレーニングは、基礎代謝が向上し脂
肪燃焼効率アップも望めると言われています。


吉田正尚選手が太ってないのもウエイトトレー
ニングによるものなのでしょうね。

スポンサーリンク

吉田正尚が愛される理由

吉田正尚選手が愛される理由はどこにあるので
しょうか。


これからじっくり探っていきたいと思います。

マイペースだけど憎めない人物

吉田正尚選手は、とにかくマイペースでぼーっ
としているタイプだそうです。


青山学院大学の先輩でもあるラオウこと、杉本
裕太郎選手は吉田正尚選手のことを以下のよう
に話しています。

「あいつは野球している時は、バッ
ティングが天才的で、配球を読んだ
りめちゃくちゃ頭がいいんですけど、
普段は抜けてるんです。ぼーっとし
てる。
まあそういうのが正尚って感じで、
それに対してみんなどうこう言うわ
けでもないし、憎むやつはいないで
すよね」と笑っていた。

出典元:Number Web

オリックスの中でも吉田正尚選手は愛されキャ
ラだったようですね。

実は遊び心にあふれている

テレビでみる吉田正尚選手は物静かな印象を受
けますが実は遊び心にあふれているそうです。


オリックスファンならご存じでしょうが、チャ
ンス時の吉田の打席で球場のスクリーンに流れ
る動画が遊び心満載なのです。

思わず笑ってしまうような映像ですが、この映
像については本人が積極的にアイデアを出して
実現したそうです。

「吉田選手はすごく協力的ですし、
セルフプロモーションが上手。
もともとチャンステーマに
『Macho Man』を選ばれていたの
で、そこから着想していろいろな演
出が、球団主導というよりも、ご本
人も含めた雑談というか、話の中で
どんどん広がっていきました」

出典元:Number Web

吉田正尚選手の頭の中には「ファンを楽しませ
たい」という気持ちがあったのでしょうね。


もうすでにレッドソックスやボストンファンの
中では、吉田正尚選手の愛されキャラが伝わっ
ているのかもしれませんね。

まとめ:マッチョマンと呼ばれる吉田正尚の筋肉はどうやって作られた?愛されキャラはボストンでも

今回は、吉田正尚選手の筋肉はどうやって作ら
れたのか、また愛される理由についてまとめて
みました。


いかがでしたでしょうか。


連続安打を更新中の吉田正尚選手ですが、アメ
リカメディアも絶賛しています。


打撃面においては大谷翔平選手より上だとあの
落合博満さんも言っています。


この調子でボストンファンを虜にしてほしいで
すね!


最後までお読みいただきありがとうございまし
た。

タイトルとURLをコピーしました