2023年2月、カーリング日本選手権で
ロコ・ソラーレが見事に優勝しました。
開催地がロコ・ソラーレの地元、北見市常呂町
だったこともあり、地元でかなり盛り上がった
ようです。
そんなロコ・ソラーレが対戦相手に贈ったお土
産が、注目を浴びているというのです。
ロコ・ソラーレが贈ったとされるお土産「ホタ
テ燻油漬」とはどんなものなのでしょうか?
そこでこの記事では、以下のことについて調べ
てみました。
・カーリング女子ロコ・ソラーレとは
・ロコ・ソラーレが贈った「ホタテ燻
油漬」とは
・ホタテ燻油漬はどこで買えるの?
それでは順に見ていきましょう。
カーリング女子ロコ・ソラーレとは?
試合の休憩中「モグモグタイム」で注目される
ようになったロコ・ソラーレ。
2018年平昌オリンピックで見事、銅メダルを
獲得したことでも有名になりました。
そんなロコ・ソラーレについて調査してみまし
た。
ロコ・ソラーレ名前の由来
ロコ・ソラーレの名前の由来は、「ローカル」
と、「常呂っ子」から「ロコ」とイタリア語で
太陽を意味する「ソラーレ」からとったものだ
そうです。
元々はLS北見という名称で知られていました
2018年の11月の一般法人化によってチーム
の登録名をロコ・ソラーレに統一したとのこ
と。
そのロコ・ソラーレは、2度の冬季オリンピッ
クの出場を経験した本田麻里さんによって設立
されています。
・2018年平昌オリンピック銅メダル獲得
・2022年北京オリンピック銀メダル獲得
試合中相談している最中に「そだね~」と話す
様子がメディアに映され話題になりました。
また、休憩中にお菓子や果物を食べる姿「モグ
モグタイム」も注目を集めました。
ロコ・ソラーレが対戦相手に贈った「ホタテ燻油漬」とは
ホタテと聞けば、真っ先に北海道を連想してし
まいますよね。
そう考えると「ホタテ燻油漬」も北海道で販売
されているものなのでしょうか?
ロコ・ソラーレが対戦相手に贈った「ホタテ燻
油漬」は北海道の会社が販売している商品とい
うことがわかりました。
その「ホタテ燻油漬」については以下のように
説明されています。
帆立を塩茹でし、軽く燻製をかけた
後、こだわりの植物油に漬け込みま
した。
しっとりとした帆立の旨味が薫る伝
統の逸品です。出典元:帆立屋しんや
この「ホタテ燻油漬」を販売しているのは、創
業130年を迎える「帆立屋しんや」さんです。
ホタテ燻油漬を販売されてから60年を迎える
とのこと。
歴史を感じますよね!
お酒のおつまみにも最適な感じです。
ロコ・ソラーレの対戦相手もこんな高価な「ホ
タテ燻油漬」をもらえてさぞかし喜んだでしょ
うね。
ホタテ燻油漬はどこで買えるの?
ロコ・ソラーレが対戦相手に贈った「ホタテ燻
油漬」は、どこで買えるのでしょうか?
楽天市場でも買えます。
ただ、注文殺到していますので早めに購入する
のがおすすめです。
2023年2月22日にニュースでも放映されてい
るので、余計に手に入りづらくなっているか
もしれません。
帆立屋しんや工場直売店舗「具の蔵」
ホタテ燻油漬は、帆立屋しんやが工場直売して
いる店舗「具の蔵」で購入することができます
【店舗情報】
店舗:北海道北見市常呂町字常呂45-6
営業時間:9:00~17:00
定休日:年中無休(年末年始除く)
混雑時間:9:30~10:30
【口コミ】
道の駅的な施設というか販売店でした。
私は見てませんがタモリステーション
という番組で紹介されてたそうです。
お店としてはまあふつーですがオホー
ツク海が近くから見られ、地元神社も
徒歩数分という立地でありドライブコ
ースにはとてもいいと思います。
引用元:Google Map
新千歳空港ターミナルビル
ホタテ燻油漬は、新千歳空港内にある「スカイ
ショップ小笠原」で購入することができます。
【店舗情報】
店舗:北海道千歳市美々987-22
ターミナルビル国内線2階
営業時間:7:00~20:30
混雑日:金曜日
【口コミ】
新千歳空港の土産屋さん。 北海道旅行
の土産はここでかなり揃うと言って良
いレベルの品揃え。 北海道に来たのに
小笠原諸島に来たような気分になる店
名といい、印象的なお店である。
引用元:Google Map
コミュニティプラザパラボ
ホタテ燻油漬は、北見市内のまちきた大通ビル
にある「コミュニティプラザパラボ」でも購入
することができます。
【店舗情報】
店舗:北海道北見市大通西2-1
まちきた大通ビル内
営業時間:10:00~18:30
混雑時間:11:00~12:00
【口コミ】
今回はお土産購入と食事のために立
ち寄りました、お店には色々と揃っ
てます、駅の隣側にある立地も良い
場所でここでお買い物をすると駐車
場が二時間無料になるので行きやす
い場所ですよ。
引用元:Google Map
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、ロコ・ソラーレの由来や、ロコ・ソラ
ーレが対戦相手に贈った「ホタテ燻油漬」につ
いてまとめてみました。
ロコ・ソラーレは、地元北見の老舗菓子店の銘
菓「赤いサイロ」を試合の休憩中に食べたり、
しんやの「ホタテ燻油漬」を対戦相手に贈った
り地域をとても大切にしています。
地域を愛してるんだなと思うと、心が温まりま
すよね!
最後までお読みいただきありがとうございまし
た。