2022年限りで現役引退した元日本ハムの
杉谷拳士さん。
日本ハム時代は中田翔選手の世話役をし、い
じられながらも仲の良い間柄でした。
そんな杉谷拳士さんは苦楽を共にした1学年
先輩の中田翔選手に驚きの引退報告をしたと
いうのです。
なんだか気になりますよね。
そこでこの記事では、杉谷拳士さんが中田翔
選手に引退報告した内容や現役を続けられた
逸話などについてお伝えします。
杉谷拳士が巨人・中田翔に引退報告した内容に驚愕!
杉谷拳士と中田翔のコンビ見れないのか…
↓今ごろ杉谷こんな感じなんだろうな pic.twitter.com/Y0tZl5c75R— Maya@Next→5/16🐯戦 (@room523plus) August 20, 2021
杉谷拳士さんは2022年のシーズン終了をも
って現役引退しました。
杉谷拳士さんは、一番可愛がってもらっていた
中田翔選手に対し驚きの方法で引退報告したと
いうのです。
電話でなくLINEで引退報告
杉谷拳士さんは、あんなに可愛がってもらった
1歳年上の先輩である中田翔選手に対し、LI
NEで引退報告したそうです。
「一番かわいがってもらった先輩に
対してラインというのは僕はどうか
と思います。
社会人にだったら普通は電話やろ
(笑い)。
でも、そのへんもあいつらしいなと
思いながら。最後の最後まであほや
った」出典元:日刊スポーツ
中田翔選手にはダメだしされたようですね。
杉谷拳士さんは中田翔選手に電話で伝えたいと
思ったのでしょうが、電話だと感情が高ぶって
うまく伝えられないと感じたからかもしれませ
んね。
そんな杉谷拳士がとった行動に中田翔選手も憎
めないやつだと思ったのでしょう。
杉谷拳士が現役を続けられた裏に人一倍の努力が!
元日本ハム・杉谷拳士さん、重大発表?「4月7日16時に素敵な報告ができますように…」 https://t.co/ljnTWLyddW #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/4WqdBXTNTn
— スポーツ報知 (@SportsHochi) April 3, 2023
杉谷拳士さんは、帝京高校時代1年生ながら遊
撃手を任されるくらい有能な選手でした。
甲子園には春夏通算で3回出場しています。
実は高校卒後、社会人野球に進路は決まってい
たのですが、プロ野球の夢を諦めきれず日本ハ
ムの入団テストを受けました。
2008年、ドラフト会議で日本ハムから6位
指名を受け入団することができました。
杉谷拳士さんの場合、体も小さく足も速くない
上、打つ方もずば抜けているいるわけでもなく
スローイングは至って普通という選手だったの
です。
そんな杉谷拳士さんが、どうして14年間も現
役を続けられたのでしょうか?
野球で生計を立てていくと腹を決めていた
杉谷拳士さんが現役を続けられたのは、自分は
野球で生計を立てていくと腹を決めていたから
です。
杉谷拳士さんには1歳年上の兄がいます。
その兄も帝京高校野球部出身で、その後北海道
の私立大学の野球部に入学しました。
兄が大学に行ったこともあり、杉谷拳士さんは
両親に負担をかけないようにと、自分の進路を
社会人野球チームかプロ野球の二択と考えてい
たようです。
「親もいつまで働けるか分からない
ですし、僕が私立の大学へ進んだら
大変だろうなと思っていました」
出典元:Number Web
最終的にはプロ野球への夢を捨てきれず、日本
ハムの入団テストを受けドラフト6位指名され
入団しました。
自分は野球で生計を立てていくと腹に決めたか
らこそ現役を続けられたのでしょうね。
両親には迷惑を掛けれないという気持ちが感じ
られますね。
自分にノルマを課して猛練習した
杉谷拳士さんの日本ハム入団1年目は2軍から
のスタートでした。
当時、ベテラン選手だった小田智之ファーム打
撃コーチは杉谷拳士さんのことを以下のように
話しています。
「非力でしたし、特長もあまりなか
ったですね。
正直、プロでやっていくのは厳しい
かもしれないとは思いました」
「とにかく練習の量だけは、こなし
ていました。
そこに関しては、本当にすごいな、
と思って見ていましたよ。記憶に残
ってますね。
だから、ここまでプロでやれている
んでしょうね」
自分にノルマを課して練習したからこそプロ野
球の世界でやってこれたのは確かでしょう。
また、人一倍の努力をしなければ厳しいプロ野
球の世界で生き残っていけないという自覚もあ
ったのでしょうね。
スイッチヒッターへの取り組み
杉谷拳士さんが厳しいプロ野球の世界で生き残
れたのには、スイッチヒッターへの取り組みが
あったからともいえます。
プロ入りまでメーンは右打者だった
ため、取り組んだのは左打ちのレベ
ルアップ。
プロ入り後に本格的に挑戦したスイ
ッチヒッターとしての土台を築くた
めだった。
1箱200球ほどのボールを2~3箱打
ち込んでから朝食。
そこから当日の試合、全体練習へと
臨むのがルーティンだったそうだ。
肉体的にハードなビジターの遠征へ
向かう日の朝も、それを欠かすこと
はなかったという。
出典元:Number Web
自分が人より劣っていたこともあり、人一倍の
努力をしたようです。
「全然、ダメでしたからね。
やるしかなかった。
コーチがいなくて1人だった時も、
マシン相手とかで1年間、やりき
りました」
出典元:Number Web
未来への扉をこじ開けるために、裏で人一倍の
努力したからこそ14年間も現役を続けてこれ
たのですね。
まとめ:杉谷拳士が巨人・中田翔に引退報告した内容に驚き!現役を続けられた裏に人一倍の努力が
今回は、杉谷拳士が巨人・中田翔に引退報告し
た内容や現役を続けられた理由についてお伝え
しました。
いかがでしたでしょうか。
現役引退後は会社を設立しています。
会社の名前は
「ZENSHIN CONNECT」
栗山監督から「拳士は拳士らしく前に進め
るだろ」という言葉からZENSHINとした
そうです。
今後の杉谷拳士さんの活躍に期待したい
ですね!
最後までお読みいただきありがとうございまし
た。