【2023年】佐賀・秋のイベント最新情報まとめ!癒しのイベント情報が満載

秋のイベント情報

山間の色が秋を感じさせる時期。佐賀県では
様々なイベントが続々と開催されます。


2023年、佐賀県で秋に開催されるサガ・
ライトファンタジー、九年庵・秋の一般公開
山田ひまわり園・秋に咲くひまわりなど見ど
ころの詰まった秋のイベント満載情報をお届
けします。


佐賀のお土産品、グルメ情報なども紹介して
いますので秋の佐賀を満喫しましょう。

2023年佐賀・秋のイベント開催日一覧

       イベント名      開催期間
山田ひまわり園2023年11月1日(水)~30日(木)
2023佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2023年11月1日(水)~5日(日)
2023サガ・ライトファンタジー2023年10月31日(火)~2024年1月8日(月)
御船山楽園・チームラボかみさまがすまう森2023年7月14日(金)~11月5日(日)
九年庵 秋の一般公開2023年11月15日(水)~23日(木)

晩秋に咲くひまわりが圧巻!佐賀で開催される秋のイベント2023

2023山田ひまわり園| 秋のひまわり畑10万本

  イベント名山田ひまわり園
  開催場所佐賀県三養基郡みやき町簑原寒水川山田水辺公園周辺
  開催期間2023年11月1日(水)~30日(木)
  HP詳細を見る

山田ひまわり園がある山田地区は、11月から
約1ケ月間ひまわりを見ることができます。


夏のひまわりとは違い、秋のひまわりは何とも
言えない山吹色の大輪を咲かせます。


秋のひまわりの見頃は、11月初旬から中旬と
言われているのでスマホやカメラでひまわりの
風景を収めるチャンスです。


満開を迎える土・日・祝日は観光客でかなり賑
わいます。

佐賀県三養基郡みやき町周辺のおすすめ店|長浜ラーメン 喜樂屋

  店舗名長浜ラーメン 気楽屋(きらくや)
  住所佐賀県三養基郡みやき町簑原643−4
  営業時間11:00〜20:30
  駐車場あり
  予算~1,000円
  定休日月曜日
  HP詳細を見る

長浜ラーメン喜樂屋は、国道34号線にある長
浜ラーメンのお店です。


麺は細麺で甘みのあるトロッとした豚骨スープ
が特徴です。


長浜ラーメンと聞くと、シャバシャバした感じ
ですが、喜樂屋のスープはとろみ感がありこっ
てり系です。


こってり系がお好きな人には、ぴったりの長浜
ラーメンと言えるでしょう。


ひまわり園へ行った際は、是非立ち寄ってみて
はどうでしょう。

2023佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

  イベント名  2023佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
  開催期間2023年11月1日(水)~5日(日)
  開催場所佐賀市嘉瀬町荻野河川敷周辺
  HP詳細を見る

国際的なフェスティバル(競技大会)として行
われる佐賀インターナショナルバルーンフェス
タは、参加するバルーンが約100機ほどあり
この大会期間中は100万人以上の来場者が訪
れるアジア最大級のイベントです。

つーさん
つーさん

佐賀インターナショナルバルーン
フェスタは、熱気球を正確に操縦
しゴールまで到達できるかを競う
競技なんです。

熱気球の場合、一般的に競技のことをタスクと
呼びます。


競技内容は、3つを競うタスクで行われます。

・正確に飛行を競うタスク
・飛行運動の正確さを競うタスク
・飛んだ距離や正確さを競うタスク

詳しい競技内容は以下の通りです。
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ


競技内容を知っておくことで見る楽しさも倍増
しますよ。


家族や友人、恋人と一緒に佐賀インターナショ
ナルバルーンフェスタを楽しみましょう。

佐賀市嘉瀬川河川敷周辺のおすすめ店|瓦そば 田舎

  店舗名瓦そば 田舎
  住所佐賀県佐賀市富士町古湯650
  予算1,000~2,000円
  営業時間(平日)11:00~14:00 (土・日)11:00~18:00
  駐車場あり
  定休日火曜日
  店舗情報詳細を見る

瓦そば・田舎は自然豊かな山の中にお店があり
ます。


お店の名前が田舎というだけあって近くには川
が流れていてとても風情を感じます。


瓦そばというだけあって、実際に瓦の上に茶そ
ばが乗っかっていて、その上に錦糸卵と牛肉、
レモンの上にもみじおろしが乗せられいます。


地元、佐賀県産のお茶を使った茶そばは風味が
ありさっぱりとした食感です。


佐賀インターナショナルバルーンフェスタに行
った際は立ち寄ってみてはどうでしょう。

2023サガ・ライトファンタジー

  イベント名2023サガ・ライトファンタジー
  開催期間2023年10月31日(火)~2024年1月8日(月)
  開催場所佐賀市唐人町中央通り
  HP詳細を見る

サガ・ライトファンタジーは、佐賀市の中央通
りを中心に、街の夜を美しくライトアップする
佐賀市のイベントです。


佐賀駅南口から佐賀中央郵便局までの約1.2
キロの距離を店舗や街路樹などで電飾します。


その光は幻想的で、街全体が別世界に変貌する
のが魅力的です。


光に包まれた佐賀の夜を満喫しましょう。

佐賀のお土産品おすすめ|人気・名産品

村岡屋 さが錦(佐賀の定番土産)

佐賀のお土産と言えば、やはり村岡屋の
「さが錦」です。


ふわっとしたバームクーヘンの生地の中に、小
豆と栗が入っていて上品な甘さです。


小分けになっているので知人や友人などにも気
軽に食べてもらえます。

「呼子名物」 いかしゅうまい

呼子は「イカ」が獲れることでも有名です。


そのヤリイカをふんだんに使った「いかしゅう
まい」は、プリプリとした食感でたまらない一
品です。


どなたに差し上げても喜ばれるお土産です。

佐賀駅周辺おすすめ店|全席完全個室 居酒屋 佐賀畜産 佐賀店

  店舗名 全席完全個室 居酒屋 佐賀畜産 佐賀店
  住所佐賀市唐人2-2-1 唐人プラザビル4F
  予算平均 3,000円
  営業時間17:00~翌日1:00
  定休日不定休日あり
  HP詳細を見る

居酒屋、佐賀畜産佐賀店は全席完全個室です。


JR佐賀駅から徒歩で10分あまりの距離にあ
り、魚料理から肉料理まで新鮮な素材を使った
おすすめ店です。


佐賀県の贅沢素材を使った料理は、和洋折衷ど
れを食べても美味しくいただけます。


サガ・ライトファンタジーの夜を楽しんだ後は
居酒屋、佐賀畜産佐賀店でもう一つの佐賀の夜
を楽しみましょう。

御船山楽園 チームラボ かみさまがすまう森

  イベント名御船山楽園 チームラボ かみさまがすまう森
  開催期間2023年7月14日(金)~11月5日(日)
  開催場所佐賀県武雄市武雄町武雄4100
  公式サイト詳細を見る

武雄温泉にほど近い場所に御船山楽園・チーム
ラボ・ かみさまがすまう森があります。


江戸後期に、50万平米にも及ぶ敷地内に造ら
れたのが御船山楽園。


その広大な敷地を活用し、御船山楽園・チーム
ラボ かみさまがすまう森が開催されます。


デジタルテクノロジーによる自然の光のアート
は圧巻です。


作品の一部内容を紹介します。

・小舟と共に踊る鯉によって描かれる水面のド
 ローイング

・増殖する生命の巨石

・廃墟の湯屋にあるメガリス

・生命は結晶化したうごめく光

・谷間の呼応する森

など、楽しめるアートが満載です。

御船山楽園周辺おすすめ店|BISTRO Ben(ビストロ ベン)

  店舗名BISTRO Ben(ビストロ ベン)
  住所佐賀県武雄市武雄町武雄4083-4
  予算1,000~2,000円
  営業時間11:30~14:30 17:45~21:00
  定休日日曜日
  店舗情報詳細を見る

武雄市にあるBISTORO・Benは、地元
の人の中ではかなり有名なお店です。


特にお昼のランチが人気です。


パスタランチ・プレートランチなど種類も豊富
でボリューム感もあり、接客サービスも良いと
評判です。


武雄に行った際は、行く価値ありです!

九年庵 秋の紅葉一般公開2023

  イベント名九年庵 秋の紅葉一般公開
  開催期間2023年11月15日(水)~23日(木)
  開催場所佐賀県神埼市神崎町的1696
  HP詳細を見る

九年庵は、佐賀の大実業家だった伊丹弥太郎が
明治時代に造った別荘です。


庭園の広さは、6,800平方メートルもあり
ます。


秋になると、ツツジやモミジなどが色づき紅葉
の美しさを描き出しています。


また、庭に広がるコケはそれはそれは圧巻の美
しさです。


秋の九年庵の美しさを是非堪能しましょう。

佐賀県神埼市神崎町周辺のおすすめ店|そば 遊山

  店舗名そば 遊山
  住所佐賀県神埼市脊振町服巻5760
  予算1,000~2,000円
  営業時間11:00~16:00
  定休日火曜日
  お店情報詳細を見る

九年庵の周辺にはお蕎麦屋さんが立ち並んでい
ますが、そこから少し離れたところにそば遊山
があります。


熊本県産のそばをお店で自家製粉しており十割
手打ちそばは風味と強いコシがあります。


器にもこだわりがあり、唐津焼など色々な器で
料理を演出しています。


お蕎麦の出汁も美味しく、最後まで飲み干せて
しまうほどです。

まとめ|【2023】佐賀・秋のイベント最新情報まとめ

つーさん
つーさん

いかがでしたでしょうか。

佐賀県の秋のイベント情報をお届けしました。


秋の紅葉を見るなら九年庵、光のアートやライ
トアップを楽しむなら御船山楽園・チームラボ
かみさまがすまう森やサガ・ライトファンタジ
ーがおすすめです。


佐賀の秋のイベントを満喫し、佐賀でしか食べ
れない料理も味わってみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました